スタジオジブリのアニメ映画『火垂るの墓』がNetflixにて独占配信決定
まあいろんな見方ができるアニメだよな
【発表】Netflix、『火垂るの墓』を国内初配信へ 7月15日からhttps://t.co/uWDbLZskrK
スタジオジブリ作品がNetflixで日本国内に配信されるのは、今回が初となる。海外のNetflixでは、2024年9月16日より独占配信され、配信初週には「Netflix週間グローバルTOP10」で第7位にランクインした。 pic.twitter.com/i2uUj3EOEq
— ライブドアニュース (@livedoornews) May 15, 2025
感想
小学生の時とかは特に何も考えないで見てて悲しい作品だなって思ってただけなんだけど艦これとかに出会って当時の歴史を調べたりこの時の日本がどんな国か分かるようになって見方が大きく変わったわ・・・
言ってはいけないかもしれないけど私は考古学の大学に進学していましたので作り物はどうしても疑うところから入ってしまうんだよな(大河ドラマとか特に)
いけないことだとは思うんだけど何といえばいいのかな?
傍観者視点?まあそれが良い時だってあるんだよね。この作品では清太が悪い、おばさんが悪い、時代が悪いとかいろんな言われ方をするからな
火垂るの墓ってどちらかというとそんな作品だと思うわ(つくりものって言っても作者の実体験がモデルだから脚色はあんまないかもだけど)
オススメ商品
|