滋賀県の高校でテスト中『トイレ退席』した生徒の点数を1割減点していたことが判明する。
試験中トイレ、1割減点=10年以上前から-滋賀の県立高校
エラー
内容
滋賀県立八幡工業高校で、定期試験中にトイレに行くため退席した生徒の点数を1割減点していたことが10日、同校への取材で分かった。
10年以上前から行われていたといい、8日から始まった中間テストから廃止した。
同校によると、今年度は1人、昨年度は9人が対象となったが、減点で通知票の評価が下がったことはないという。
感想
まあそれなら最初からトイレに行くことを禁止すればいいだけの話よ。
このご時世なら無理だと思うけど・・・
気に入らなかったら教師のやり方一つで進路まで左右されますからね。
日本の評価制度のおかしさですね。
ちなみに私、小学生の時はいくらテストでいい点数取っても算数の教師に嫌われていたので通知表は3から上はありませんでしたねw
コメント